パソコンパーツ・ビデオカード(グラフィックボード)選びのポイント

パソコンパーツ・マザーボード選びのポイント では、自作パソコンのマザーボード選びのポイントについてまとめてみました。

今度は、ビデオカード(グラフィックボード)を考えてみましょう。
最近では、マザーボードにビデオ表示機能がついていることが多いので、通常の用途に限って言えば、ビデオカード(グラフィックボード)は不要かもしれません。

ただ、ゲームや長時間パソコンの前で作業する方には、できるだけ鮮明が画面が目を疲れさせないので、良いと思います。
ビデオカード(グラフィックボード)も、以前はそれなりのお値段でしたが、昨今では、¥3,000前後で、それなりのものが手に入るようになりました。
それを考えると、鮮明な画面を手に入れるのは、悪くないと思うのですがいかがでしょうか。

ただ、サーバーなどの用途で考えた場合は、四六時中画面をみることもないでしょうから、わざわざ取り付ける必要はないと思います。

一応、ここでは、そのビデオカード(グラフィックボード)選びのポイントをまとめておきます。



ビデオカード規格を整理しましょう

ビデオカードを精査するために基準となるいくつかのビデオカードの規格を整理しておきましょう。


  • インターフェイスコネクター
    – これは、マザーボードとの接続方式(拡張スロット)で決まっています。マザーボードとの接続方式は、以下のタイプがあります。

    • AGP
      – AGPの場合は、より転送速度が高速なAGP 8xを使うのが一般的です。
    • PCIエクスプレス
      – PCIエクスプレスの場合は、より転送速度が高速なPCIエクスプレス 16xを使うのが一般的です。
    • PCI
      – 一般的なPCIバスのことです。今でもPCIのビデオカードは多いです。
  • ディスプレイコネクター
    – これは、ディスプレイモニターとの接続方式です。接続方式は、以下のタイプがあります。


    • S-Video

      – 映像信号入出力用接続コネクタの規格で、S-VHSなどで用いられた映像信号の規格でもあります。
      この出力端子から、テレビ、ビデオ、プロジェクターなどへ出力することができます。

    • VGA(D-Sub)

      – パソコンの世界では、デフォルトの出力端子(規格)と言ってよいもので、アナログRGBとも呼ばれ、アナログ出力するのが特徴です。
      マザーボードでデフォルトでビデオ表示機能がついている場合は、マザーボード自体にこのD-Sub出力端子がついています。

    • DVI
      – パソコンの世界でのデジタル出力のデフォルト出力端子(規格)と言ってよいものです。
    • HDMI
      – これは、デジタルテレビやDVDレコーダーなどの家電製品でも見いかけるデジタル画像+デジタル音声を扱う出力端子(規格)です。
  • ビデオチップ
    – これは、グラフィックチップ (GPU)とも呼ばれ、描画処理を行うLSIのことを言います。
    このチップとビデオメモリによって処理の性能が、ほぼ決まります。
  • ビデオメモリ
    – これは、表示する描画情報を保持するためのフレームバッファとして利用されるメモリ領域のことを言います。
ビデオチップ+ビデオメモリで性能が決まると言っても、これは、3D表示の性能がほとんどです。2D表示には、ほとんど差がありません。

ビデオカード選びのポイント

インターフェイスコネクターは、
PCIエクスプレス 16x -> AGP 8x -> AGP 4x -> PCIエクスプレス 1x -> PCI
の優先順でマザーボードが対応しているものが含まれているものを選択します。

ディスプレイコネクターは、
HDMI -> DVI -> D-Sub -> S-Video
の優先順でモニター側が対応しているものが含まれているものを選択します。また、用途がなさそうな端子は、選択条件としないように注意しましょう。
古い規格などを選択条件に入れてしまうと、割高になることもあります。

ビデオチップ+ビデオメモリは、
良いものに超したことはありませんが、予算見合いで決めると良いと思います。
どうしてもゲームなどの3D画像を中心に考えた場合は、予算を考えずに良いもの(高速なもの)を選択しましょう。

また、一般的な用途に限れば、安価なもので十分です。


ビデオカードをマザーボードに挿す場合は、電源を気にする必要があります。
十分な電源を確保できるようにケースあるいは電源ユニットを選択しましょう。


ブックマーク:

  • はてなブックマークへ追加する
  • Yahoo!Yahoo!ブックマーク登録数
  • Google Plusでシェアする
  • twitter でつぶやく
  • Facebookでシェアする


口コミ・評価を投稿 :

口コミ・評価